Ecuadoreir→中々実家に戻らない長男の日記→やっと戻った長男の日記、を経て。たぶんこれが最後、NPO法人プエルタ・ハルの日常を自由にたまにまじめに綴る場所です。

2023年10月21日

さくもつシリーズ。


ちょうど一か月振りの更新。


更新しないこの間。


更新しよう更新しようと思いながら。


眠れぬ毎日。


ではなかったですが。


ああまたこの次だ、来週だ、あん時だ、等々。



言い訳でもあり、

マイペースでもあり、

そのゆるさがハルだろ、と

なんとも強引な理由づけだったり。



明日が必ず来るという保証はどこにもないのに。



明日への準備と今を生きること。

そして過去からちょうどよく学ぶこと。


いずれも大切にしたいなと考える、今日この頃です。


齋藤です。


はい。
投稿していない1か月をごまかしたところで、
この間の様子を一部ご紹介します。


さくもつシリーズ。

さくもつシリーズ。



3年目に途中にしました。
真夏の枝豆発送作業。


通称ナツマメ。(誰も言ってない)


新メンバーも参加し、
ベテラン組(この言い方どうだ?)のちょうどよいご指導もあり進行。



昨年よりも全体量が多くとも、短時間で終了しました。



実は過去にこのナツマメに参加し、
現在働かれている方も今年参加されました。


心の底からありがとうございました。

さくもつシリーズ。




もう一つのさくもつシリーズは、はい、来ました。


いもです。


5月に植え付けたさつまいもを9月と10月に収穫しました。

さくもつシリーズ。

さくもつシリーズ。



以前書いた記事。
『秋前に会おう』
http://sai.niiblo.jp/e493120.html


しばらく保管させていただき、
このいもさんがあの時とこの時にやきいもとなって登場します。


こうご期待。


さむくなってきましたね。


投稿しなくとも落ち込み過ぎず、
少し申し訳なさをかかえながら、
ぼちぼち行きます。

10月もラスト1週間ちょい。

またぼちぼちよろしくお願いします。





Posted by サイトウ ユウタ at 20:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。