Ecuadoreir→中々実家に戻らない長男の日記→やっと戻った長男の日記、を経て。たぶんこれが最後、NPO法人プエルタ・ハルの日常を自由にたまにまじめに綴る場所です。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2014年05月31日

でも○○している。


光の速度で駆け抜けた5月終了。
5月は更新が少なく、
世界中で楽しみにしてくださっていた2、3名、
もしくは数万人の皆様、
本当にすいませんでした。


気づけばエクアドルでの生活も残り半年チョイ。



早すぎだろ。w



今後も細長く更新させていただきますので、
よろしくお願いいたします。



さて、
先日、ふと考える話を聞きました。


言葉ってあら不思議。


同じ言葉だったとしても、
ある時は何とも思わなくて、ある時は何かを感じてしまう。



トイレに駆け込みたいまさにその時に
「好きです」と言っても相手の心に想いは届かないのに、
橋の上で「好きです」って言うと相手はときめいちゃうことと同じように。

※橋の件、何かの記事で見ました。
 結果に対して責任は負いません。



いつもは聞き流れていく同僚の話、のはずが
少し耳に残りました。




今から約5年前。



現在の活動先であるYEYO URAGA(ジェジョ・ウラガ)には
1200名を超える選手が在籍していたそうです。


エクアドル人はウソつくこと多いんですが、
併せて、ウソつくというより少し話を大きくする、という
DNAを先天的に持ち合わせていると思われます。
この日もその類いだったかもしれません。




とにかく、選手が1200名グラウンドにいて、
スタンドを合わせると毎日3000人が球場に来ていたという話。



この話題は今まで何度も聞いてます。





ここで必ず次の展開。




なぜ、選手が減ったのか。




コーチ陣の答えは、野球委員会が悪い。

※野球委員会の答えは、コーチ陣が悪い。w







相棒のアモーレスが言いました。



「今の委員会はおれたちにプレゼントをしない。
だからおれたちも選手もやる気が出ないんだ。
昔は練習前に自由にバナナ食べたり牛乳を飲めたりした。
大会前にはTシャツの配給もあった。
それはみんな野球委員会が用意したんだ。
子どもたちはみんなそれを楽しみにしていたんだ。
けれども、今はそれがない。だから選手が来なくなったんだ」



と。





なるほど。
それは確かにあると思います。



ただそれだけじゃないよね、って方向に話が行かないのが
この国で野球が広がっていかない理由の一つでもあると思いました。


何より、齋藤が来た2年間。
この国で多くはない野球関係者であるコーチ。
同じ人が同じ話を何度もしている。嘆いている。



これが何よりの証拠。



大人が率先してある事を子どもに嘆く。
今回で言えば、
自分のチームの悪口や委員会への不安を子どもの前で言い続ける。



そしたら、
子どもはどうやって自分のチームに自信を持てるのか。
野球が楽しい、未来があると思えるのだろうか。



上から目線のつもりではないですが、
もったいないな、と思いました。




エクアドルに来て、
野球の面白さを改めて感じさせてもらってます。
一生勉強だな。野球もそれ以外も。





普段はグアヤキルのことイジッたり、
ちょっと文句いったり、ネタにしたりもするけど。




でも感謝している。





子どもたちのために、エクアドル野球のために、
どんな恩返しが出来るだろうか。




それを考える半年になりそうです。




以上、こないだ考えたことでした。




一週間、お疲れさまでした。
土日出勤の方、ファイトです!!!




+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!


  


Posted by サイトウ ユウタ at 17:14Comments(0)

2014年05月25日

来エク。ペルーチーム。


もうすぐW杯が始まりますね。
おそらく。
おそらくですが、
W杯が始まると、全ての仕事が進まなくなるので、
それまでに必要箇所を段取りたいと妄想中の齋藤です。

サッカーはよく幾つかの大会が同時開催されることがありますよね。
(違ってたらすいません)


W杯もそう。


予選もそうだったし、
本戦については日本ではJ1リーグを一時休止するとか。
(他国はどうですか?)



簡単に言うと、
アグレッシブなわけです。




みなさんもうお気づきかと思いますが、
アグレッシブと言えば、
エクアドル野球。


W杯とあわせ密かに世界から注目をあびつつある、
と世界中の何人か、もしくは1人に言われる
エクアドル野球。


それを裏付けるかのように、
現在エクアドルでもこれと同じことが起きています。




日本遠征メンバー選考もかねた13歳-15歳カテゴリーの試合。
そのプレーオフ開催期間中に、ペルーチームが来エクしました!!

※カテゴリー違うので全く問題ありません。




昨年12月に行われた野球指導者研修会。
そこに参加していたペルー隊員と本企画を妄想。
その後両国の野球委員会同士でやり取りし、今回の実施に至りました。




が、来るはずのペルー隊員、来エク叶わず!



いろいろありますから、ね。
出すもんは出さんとダメだ、と明日は我が身。
ぶるぶる震えております(ウソです)。



ということで、
参加者は選手13名、引率コーチ1名、保護者9名。


安全対策、危機管理、情報共有、バッチリです。
エクアドルとペルーは時差もナシ。
何か問題が起こってもリアルタイムで連絡を取り合い、
報告からの解決。

何も心配いらないでしょう。



さすがペルー。
昨日まで審判講習会に来ていた講師が、
ペルー人の態度を絶賛していました。




しかしここは南米。
やはりペルーも南米に位置する国。



突っ込むところ、ありましたw




ペルー側の親御さんから、連絡、殺到w



誰に?



齋藤にw





普通に考えて、
引率のペルー人コーチや引率の親御さんにSNSで連絡とった方が早いと思うのですが。
いやたぶんとった後の行動だと思ってますが^^
※齋藤いつも一緒にいませんし^^


そりゃ心配MAXと思いますが、
家族愛が深い南米ならでは?のある面ではあたたかい光景かもしれません^^




一人の親御さん。
本当にすいません。
国際電話、全くきこえませんw




その他の親御さん。
todo bien(最高に上手く行ってる)です。




また、チームが到着してまもなく、
引率コーチの彼女と名乗る女性からFacebookに連絡が入りました。

「彼氏はどうしてる」
「宿舎の電話番号を教えてくれ」
「何時に電話できるか聞いてくれ」
「今日はメールできないと伝えてくれ」
「メールできず本当にごめんと伝えてくれ」
「元気??」
「何してる??」



などなど。






お答えしましょう。












自分で聞け!!!!笑













引率コーチに伝えたら、
「全部夜だ。今は試合に集中してる。試合が大切だ」と。


感激(T T)





それにしてもペルーの方めっちゃ親切ですわ〜。
親御さんと選手のやり取りに見てて、ホント微笑ましい!


また、様子を見ていると随所に気になる点が!

練習前にはグローブが一列に並んでいたり、
試合終了後にスタンドに挨拶したり、
話聞く時は整列してたり!


何か習慣になってる!


引率したペルー人コーチの努力はもちろん、
ペルー隊員W氏の努力の成果も肌で感じた気がします。
感服です。


親御さんや選手たちから
「W氏と友達か!?ぼく私も友達よ!」と
ペルーの隊員が現地で愛されてるんだと感じました。
続けて感服。













大会は5月31日まで続きます。
26時間バス移動お疲れさまでした!
少しずつ体調戻していってください^^



タケシまた会おう!




+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!





  


Posted by サイトウ ユウタ at 14:31Comments(0)

2014年05月21日

栄養学と人生の質について


ネコ型、新潟、血液型。
夜行型です。
こっちの方。

5月病とは無縁のエクアドル。
理由が分かったらお伝えします。
皆様いかがお過ごしでしょうか。齋藤です。


この1週間程、夜7時から開催される
審判講習会に参加させてもらってます。

主に野球の試合で審判をする人はもちろんですが、
コーチも対象としたものです。

この催しは、いろんな意味で面白いw
また終わった後にご報告させていただきます。


さて、催しと言えばこれとは別に
こないだはまた違う催しに参加してきました。
別の催しとは、栄養学と人生の質について、という
何とも立派な題名の講演会っぽいもの。


野球連盟会長が医者ということもあり、
同僚のコーチ含め全員に招待状が配られました。



そう。




我々サクラですw





ただ、会長からすれば、
人数多けりゃおれの評価もあがるし(これは推測)、
スポーツの指導者として知っておく必要もあるでしょ、
いうことで、まーそれはごもっとも。




ということで出席は義務。




他の同僚が球場から歩いて5分のところに住んでいるのに対し、
齋藤は帰宅までにバス2本1時間強を要します。
練習終了後猛ダッシュで帰宅し、準備。
外を見ると雨季ならではの大雨。



ラッキー口実ゲット、と
スーツ&ローファーからジャージ&サンダルに変更。




さらに
バスとタクシーを乗り継ぎ1時間。




びしょ濡れになりながら、
なんとか到着。



会場外枠。

http://www.wyndham.com/hotels/ecuador/guayaquil-guayas/wyndham-guayaquil/hotel-overview
※写真はネットより拝借。(最近多くね?w)





まず、ジャージ場違い。
場違いとはこういう時に使うのが適切でしょう。




しかも会長から招待状もらった中では参加者齋藤1名。
※直前に連絡を取るも急用が出来たと会長も欠席








堂々と会場に足を進めるとそこには約200名の参加者の姿。
キレイなドレスやピシッとしたスーツを身にまとう参加者。
仕事帰りのブラウス姿の方も数名。
どうやら金持ち人が来る会なのは間違いないらしい。



会場の様子。








この中で、
ジャージ&素足サンダルの人、齋藤1名。
当たり前です。




しかしながら、全くうろたえることはありませんでした。
諸事情あって、
ルイ・ヴィトン池袋店にジャージで行った、
あの日の気持ちに比べれば楽勝でしたから。

http://www.louisvuitton.jp/front/#/jpn_JP/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
ルイ・ヴィトン公式サイト



経験は自分を不安にもさせるが自信を持たせることもある。
チャレンジしておいてよかった。



さて、
毎回思うんですが、会議とか研修会とか特に分野が違うとこで
話を聞くにはとてもムズカシイ。



招待状とともに辞書は手放せません。
(オレ何してんだっけ?w)




これはおそらく何十年単位で滞在しても同じでしょう。
(外国語を拒否する齋藤の脳みそからすれば)



しかしおかげさまで日常会話の
5%位は理解できるようになりました。



隣の人が齋藤に質問。



「どの病院・・どの分野の博士号をお持ちですか」



と隣の方。




は?おちょくってんの?と思いつつ、



「野球のコーチです」



と齋藤。





1時間の後援終盤。
料理がでてくる。(予想外)


そしてまさか。
グアヤキルでは月一のものも。(この月一が熱い。いつかご紹介いたします!)





とりあえず、飲むか。







相変わらず隣の人が話しかけてくる。
しかし、聞いていると興味深い。



「高齢者が住みやすくなるためにグアヤキルの歩道を整備した方がいい。」



「エクアドル人は油をとりすぎる。
ハンバーガーも食べすぎる。
だから年をとると体に問題が起きてくる。
分かっている人は本当に一部だけ」



「ぼくたちは幸せに生きることを考えなければならない」(勧誘?)





え?
ここどこですか?
本当にグアヤキル?



グアヤキルで初めて聞くであろう単語が連発される。




ぼそっと彼が一言。
「エクアドルには人生の質を知らない人が多い」







こういうとき、
また考えることがある。




帰宅は夜12時。




とりあえず、料理がハンパなく旨かったです。















翌日周りから「お前行ったのかよばかじゃん!」という
ありがたい言葉を頂く齋藤。w

会長が登場し、欠席理由を質問。
急にしんとなってから同僚が、

孫が風邪を引いて重体になった。(からオレは悪くない)

車で送ってくれる人がバックくれた。(からオレは悪くない)

オレの家の近くは周りより雨が強く降っていた(からオレは悪くない)

帰りの交通手段がないと思った(からオレは悪くない)




グアヤキルでいつも聞いている単語を聞いて現実に戻された齋藤。


よくわからんけどありがとう!!



ここで・・・
少し眠くなりました。。。少し寝ます。。。
みなさんも今日からまた素敵にお過ごしください!




+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!



  


Posted by サイトウ ユウタ at 14:50Comments(0)

2014年05月18日

13-15歳 グアヤキル市内大会終了。


日本遠征メンバー選抜もかねた
グアヤキル市内で開催されている13-15歳カテゴリーの大会。

本日一通り終了しました。

一通り、というのは来週に以前ご紹介したプレイオフが開催されますが、
担当させてもらってるYEYO URAGAにとっての大会は終了したということです。

↓プレイオフに関する記事↓
「前進しよう」
http://sai.niiblo.jp/e414987.html


本日CARDENALESに0−8。


明日も一試合行う予定でしたが、
今日の敗戦により順位が確定したということで中止になりました。
勝っても負けても意味ないんだから家にいようぜ!

そこはちと残念ではありましたが、
まーしゃーないのでゆっくり休んでまた来週からはりきっていきましょう。
何より、大きなケガがなかったのは良かった^^



AMERICANOの打線が爆発。
本当に14歳?という選手もちらほら。(本当に14歳ですw)

※基本写真どれも同じ感じですいません。


13-15歳カテゴリーの大会結果(5月18日 現在)
AMERICANO   8勝2敗(1位)
TORREMAR    6勝4敗(2位)
MIRAFLORES   6勝4敗(3位)
CARDENALES  5勝5敗(4位)
YEYO URAGA   3勝6敗(5位)
EL RECREO    0勝9敗(6位)

※1位から4位がプレイオフに進出



あっという間であった1ヶ月半。
目に見える成長、見えない成長をたくさん感じることが出来た大会でした。
決まった一部の選手をのぞき、多くの選手が試合開始45分前には球場に入り、
アップとバッティングの確認がスムーズに出来ました。
試合が終わった後は、MTGみたいなことも出来ました。

反面、やはり最後にガス欠があったことは否めません。
前半の入りが締まっていただけに、
余計終盤のそれが目立ったのかもしれません。

疲れやメンタルの部分も大きく関係しています。
試合間の練習内容と選手への対応も見直さねばなりません。


他のチームはチカラがあった。
けれども、経験と失敗と昨年より少し多くの勝ちを体験できたこの大会。


これを今後の成長の糧にしよう。

君たちなら出来る、と信じてます^^


ここで最後の集合写真。


が、ないのです!!!
毎度ながら、醜態。




他の人がネットに今回の写真を上げてくれるのを待ち、
その後、無断転用してお伝えさせていただきます。


今日はご報告だけでした。
たまにはこんな日もどうですか。


とりあえず目が思い。


おやすみなさい。


+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!

  


Posted by サイトウ ユウタ at 14:37Comments(0)

2014年05月12日

誕生日会のいろいろ


連休明けのみなさまいかがお過ごしでしょうか。
エクアドルでも学校が始まりました。齋藤です。



今日は野球とは全く関係のないお話です。
知りたい人が100人中1人いるかいないか。


それでもさせていただこう。
エクアドルの誕生日会のお話です。



実はこの2週間で、
2つの誕生日会にご招待いただきました。


一つは、
野球場清掃員の子どもの誕生日会、

もう一つは、
野球委員会会長の誕生日会(本職は、耳鼻科医)です。


エクアドルに限ったことではないと思いますが、
エクアドルは住んでいて国民の貧富の差をもろに感じる国です。


今回の2つの誕生日会もそうでした。
やっぱりもろ違う。


片方は、
最新式の電化製品がそろう電気屋で
一番高価であろうクーラーが備えてある部屋での誕生日会。


片方は、
ガラス窓がなくて家の中には敷居もほとんどない。
地面が砂でその上にベットが置いてある部屋での誕生日会。



どちらも幸せそうでした。
どちらも家族や仲間が集まり、
ノリの良い音楽のもと笑い、騒ぎ、たらふく食べて、
という点は変わりません。


が、同じ国のほんの数キロ離れたところに住んでいるだけでもろ違う。


改めてですが、
そんなことを感じた2つの会でありました。




後日、写真のお礼にとサムエル(こどもの誕生日会に呼んでくれた球場清掃員)
が家から昼食のおかずを持ってきてくれました。


昼食がエクアドルに来てから一番豪華に。



感謝。


またおジャマします!




さて、誕生日会のお話。
こっちに来てから
まー両手と両足の指+αくらいの誕生日会に
ご招待いただきました。(盛)


ということで、
本邦初公開(本ブログか)、
エクアドルで行われる誕生日会の
平均的な進行日程をご紹介いたします。

そして今気づいたのですが、
この2回の誕生日会の写真、ほとんどありません。
サムエルにあげたヤツとか少しあるんですが、
画素数の関係で直接アップできないので、
PCの画面取りしたものを載せさせていただきます。


サムエルの息子の誕生日会。




まずは開催は週末。
土日だと昼からの場合もありますが、
待ちきれない人がたくさんいるからか
金曜日の仕事終わりに開催することが多いです。


①20:00 集合
集合時間に行ってもまず誰もいません。
30分とか1時間くらいするとぼちぼち人が集まり始めます。

いざ集合場所へ

※写真はイメージです。







②21:00 軽食①
スナック菓子とつまみながら談笑。
予算に余裕のある場合はツナマヨネーズが横につき、
それをチップス系のお菓子につけてたべます。

バナナ料理とバナナ製品は豊富。

※写真はイメージです。








③一度目の踊りタイム
こちらでは踊れない男はイケてないという
レッテルが貼られるのですが、齋藤は、踊り苦手です。
みんな汗だくになって踊ります。
※激しい踊りではなく、ただ単にグアヤキルが暑いのです。


※写真はイメージです。







③22:00 軽食②
出てこない場合もありますが、
サイコロ状に角切りにしたチーズとかハムとか、
加えて小さいウインナーとかが振る舞われます。

※裕福な家庭ではピルクスやチーズの種類等バリエーションが増えます。
※写真はイメージです。

①と③の軽食については、
参加者の誰かが器を持ち、順番に全員に配って回ります。
おもしろい光景です。







④23:30 メイン夕食登場
多少は異なりますが、
基本的には一つの皿にお米、肉、野菜がのった料理が振る舞われます。
昼食時とタイプは一緒ですがより気合いが入ります。場合によってはチーズや魚もあり。

※写真はイメージです。








⑤24:00 ケーキ登場
1ホール10ドル位からあります。
とにかく甘い。
青とか緑とかのクリームもあり、
舌触りは砂糖かなんなのかザラザラしてること多いです。
誕生日の人は、顔にグシャってやられます。


※写真はイメージです。








⑥二度目の踊りタイム 












⑦最後までいたことがないので、終了は未定。




100人中1人知りたい人がいるかいないかの情報。
みなさまいかがだったでしょうか。


この投稿が終わった後、
Google画像の引用過多でアメリカのGoogle本社より
強制渡米の連絡が来ないことを祈ります。
来たら来たで行ってみたいけど。




さあさ月曜日。



みなさま
今週もよろしくおねがいします!




+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!



  


Posted by サイトウ ユウタ at 14:48Comments(0)

2014年05月11日

前進しよう。


えっと、
何から書きましょう。
少し頭があったかくなってます、齋藤です。

しばらく開催中の大会の報告を怠ってました。



・・・・・・
今これ書いてて思ったんですけどね、
パソコンで入力した文字を漢字変換するとき、
その言葉とご丁寧にその意味も画面上に一緒に紹介されるんですね。

上記、「怠ってました」を漢字変換した際に、

怠る:しなければいけないことをなまけ心や不注意によりしないままでいる。
   なまける。さぼる。


って出てきよりました。



・・・・・・





うるせー分かってるよ!!






小人齋藤。
少し敏感になり過ぎてます、でしょうか^^





さて、今大会について。

主要選手が抜けてから昨年までの絶対王者
CARDENALESの調子が今ひとつ。
AMERICANOが総合的に頭一つ抜けてますが、
各試合均衡しています。


EL RECREO×MIRAFLORESの試合。



エクアドルでの野球の大会は、
基本的にリーグ戦で行います。

通常のリーグ戦方式で一周りしたら、
ホームとアウェイを変えてもう一周り。


※〈エクアドルあるあるまめ知識〉
日本ではプロ野球で例外はあるものの、
通常ホームチームは一塁側ベンチに陣取ることが多いかと思います。
が、エクアドルではホームチームは三塁側のベンチを使用します。
これは、アメリカ大リーグでもそのようなケースが多いとのことです^^



ここまでの結果からもう一踏ん張り。

1位と4位、
2位と3位で2戦先取の試合を行います。(プレイオフ的な)


ここからさらに、


敗者同士で2戦先取の3位4位決定戦。
勝者同士で2戦先取の優勝決定戦。
(これは出場チームが5チームであっても)





そう、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、







エクアドルの大会。










めっちゃ長えのです!!!


※これそのまんまかどうかは不明ですが、
アメリカのやり方を参考にしてると思われます。





しかも、
今大会が開始した時に試合予定表が渡されたのですが、(渡されるだけいい)
いまや、初めの予定はどこへやら。


2周目も後半。
変更変更の末、日程めっちゃ詰まってきてます。



選手の負担になりすぎないように、
その部分は考えて対応していきます。




本日は昼からAMERICANOとの試合。
昨晩の雨で選手の集まりも心配されましたが、両チームとも集合。
(去年はもっと心配してたな〜今年は安心して待てる^^)


偶然か否か、
昨年からその大会調子の良いチームとの対戦の日には
かなりの確率で姿を消す相棒アモーレス。

この日も欠席。


そこはシカトしていい。




4回までYEYO URAGA優位で試合を進めるも、終盤に逆転負け。

経験です、経験。
もちろん齋藤も。



ちょっとずつ、

でも確実に成長してる。




前進しよう。





雨期も終盤。
たまにこんな天気にも・・・・


日本遠征まで約100日。
平行してエンジンかけていきますよ〜^^



最近、2つの誕生日会におよばれしました。
そんとことのも入ったり入んなかったり。。。
明日は最近ふと思ったことを書かせていただきます^^





+++++++++++++++++++++++++++++++++

13-15歳カテゴリーの大会経過(5月10日 14:00現在)
AMERICANO   6勝1敗
MIRAFLORES   5勝2敗
TORREMAR    3勝3敗
CARDENALES  3勝4敗
YEYO URAGA   3勝5敗
EL RECREO    0勝5敗


+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!




  


Posted by サイトウ ユウタ at 09:45Comments(0)

2014年05月11日

前進しよう。


えっと、
何から書きましょう。
少し頭があったかくなってます、齋藤です。

しばらく開催中の大会の報告を怠ってました。



・・・・・・
今これ書いてて思ったんですけどね、
パソコンで入力した文字を漢字変換するとき、
その言葉とご丁寧にその意味も画面上に一緒に紹介されるんですね。

上記、「怠ってました」を漢字変換した際に、

怠る:しなければいけないことをなまけ心や不注意によりしないままでいる。
   なまける。さぼる。


って出てきよりました。



・・・・・・





うるせー分かってるよ!!






小人齋藤。
少し敏感になり過ぎてます、でしょうか^^





さて、今大会について。

主要選手が抜けてから昨年までの絶対王者
CARDENALESの調子が今ひとつ。
AMERICANOが総合的に頭一つ抜けてますが、
各試合均衡しています。


EL RECREO×MIRAFLORESの試合。



エクアドルでの野球の大会は、
基本的にリーグ戦で行います。

通常のリーグ戦方式で一周りしたら、
ホームとアウェイを変えてもう一周り。


※〈エクアドルあるあるまめ知識〉
日本ではプロ野球で例外はあるものの、
通常ホームチームは一塁側ベンチに陣取ることが多いかと思います。
が、エクアドルではホームチームは三塁側のベンチを使用します。
これは、アメリカ大リーグでもそのようなケースが多いとのことです^^



ここまでの結果からもう一踏ん張り。

1位と4位、
2位と3位で2戦先取の試合を行います。(プレイオフ的な)


ここからさらに、


敗者同士で2戦先取の3位4位決定戦。
勝者同士で2戦先取の優勝決定戦。
(これは出場チームが5チームであっても)





そう、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、







エクアドルの大会。










めっちゃ長えのです!!!


※これそのまんまかどうかは不明ですが、
アメリカのやり方を参考にしてると思われます。





しかも、
今大会が開始した時に試合予定表が渡されたのですが、(渡されるだけいい)
いまや、初めの予定はどこへやら。


2周目も後半。
変更変更の末、日程めっちゃ詰まってきてます。



選手の負担になりすぎないように、
その部分は考えて対応していきます。




本日は昼からAMERICANOとの試合。
昨晩の雨で選手の集まりも心配されましたが、両チームとも集合。
(去年はもっと心配してたな〜今年は安心して待てる^^)


偶然か否か、
昨年からその大会調子の良いチームとの対戦の日には
かなりの確率で姿を消す相棒アモーレス。

この日も欠席。


そこはシカトしていい。




4回までYEYO URAGA6−4と試合を優位に進めるも、
終盤に逆転負け。6−12。


経験です、経験。
もちろん齋藤も。



ちょっとずつ、

でも確実に成長してる。




前進しよう。





雨期も終盤。
たまにこんな天気にも・・・・


日本遠征まで約100日。
平行してエンジンかけていきますよ〜^^



最近、2つの誕生日会におよばれしました。
そんとことのも入ったり入んなかったり。。。
明日は最近ふと思ったことを書かせていただきます^^





+++++++++++++++++++++++++++++++++

13-15歳カテゴリーの大会経過(5月10日 14:00現在)
AMERICANO   6勝1敗
MIRAFLORES   5勝2敗
TORREMAR    3勝3敗
CARDENALES  3勝4敗
YEYO URAGA   3勝5敗
EL RECREO    0勝5敗


+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!



  


Posted by サイトウ ユウタ at 09:42Comments(0)

2014年05月05日

Archidona


書きます!!!
もうやんなっちゃうくらいご無沙汰でした。
2日でバス22時間乗りました、齋藤です。

222って、何か素敵。

標高0mから出発し、
アンデスを超えてアマゾンへ。
エクアドル横断。

グアヤキルから片道500km11時間。

Napo県にあります、Archidonaという小さな街に行ってきました。
今回はプチ旅ではなく、野球の大会に参加するためです。

今大会は、エクアドル野球連盟(国の野球連盟)と
Archidonaで活動するCRUZ DEL SURというチームの共同主催。

経費面で一度は断念しかけた遠征でしたが、
エクアドル野球連盟の協力のもと実現できました。
感謝。
選手15名と保護者3名、コーチ2名の20名が参加できました。


このありがたい話がありながらの、
毎度ある準備段階でのいざこざは省略。
今回は、シンプル齋藤を目指します!


出発のとき。


昼食タイム。



まーバスの中、ひどかったですw
これがエクアドル人の遠征か。。。。。


朝出発の夜到着。
次の日の試合に備えてこの日は就寝。


試合当日。
グラウンドまでの道のり。
グアヤキルと違い、多くの道は塗装されてませんでした。



会場。
サッカー場と兼用で土ではなく砂のグラウンド。
開催のため、一生懸命設営していただきました。





開会式。

今回は地元CRUZ DEL SUR、グアヤキルのYEYO URAGAとDURANの3チームが参加。
2日間で各チーム総当たり×2の4試合が行われる予定でしたが、最終戦は雨のため中止となりました。


試合の様子。



12歳から14歳までの選手が対象の今大会。
現在グアヤキルで開催中の大会より技術レベル的には少し低い感じでしたが、
選手達にとってとても良い経験になりました。
YEYO URAGA2勝1敗、DURAN2勝1敗、Archidona1勝3敗で
得失点差によりYEYO URAGAが優勝という結果でした。




今回は結果よりも大切なことがありました。



この大会、
齋藤が担当させてもらっているYEYO URAGAは
1日目の2戦目にサヨナラ負けを喫しました。
同僚と選手は過去に対戦経験が有り、
完全に相手を見下していたことによる結果であったと思います。

エクアドル人は試合でミスをしたり、
負けた後に何もしません。そして、必ず次に引きずります。

いつものラテンはどこ行ったの?
と眼をこすります。


この日もYEYOはそうでした。


しかし、
相手チームのCRUZ DEL SURは試合を諦めず、
実力に勝る相手に最後まで勇敢に挑む姿は心打つものがありました。
最終回に逆転。
CRUZ DEL SURはYEYO URAGAにサヨナラ勝ちをおさめました。


その夜、選手全員を自室に集めてミーティングを行いました。
いつもと環境が違うからか、この日は非常に集中していて、
最終的には保護者も参加してくれました。

まずは選手達から
今日悪かった点と良かった点を発表してもらい、
その後補足させてもらいました。

スポーツをする前に相手を敬うこと、仲間を敬うこと、過去は経験、未来をみることの大切さ等を再確認しました。

エクアドルでは、特に試合の勝ち負けについてうるさい人が多いです。
勝ち負けが全く重要でないとは言いませんが、
少なくともこの年代でのそれの重要性について
考え方が噛み合ないこともしばしば。


勝つための
投球過多、選手酷使、大人のエゴ・・・・


この考え方について言うと、
エクアドルに来る前に大阪でお世話になった方々による影響が大きいです。
目からウロコでした。


まずは齋藤が勉強を続けて、
妥協しつつも自分が大切であると思う部分は継続して伝えていきたいです。
選手の成長が一番ですからね。


その点で今回の負けとこのような雰囲気で
保護者を交えたミーティングが出来たことは
非常に良かったと思います。


2日目の第一試合。
前日負けたCRUZ DEL SURとの試合でしたが、準備段階から
試合内容についても見違えるものになったことは言うまでもありません。


閉会式はあめあめ雨。




今回、初めて長距離移動を伴う遠征に同行させてもらいました。
ホテルでは3名の選手と同部屋になり、管理も担当させてもらいました。

遠征を運営するにあたっての段取りや問題点、保護者の役割等、
普段見ることがなかった光景をみると、自分の考えが浅かったことを痛感します。


日本では今回のように団体を引率する機会も何度かありましたが、
やはり習慣や方法は別物。
しかし安全管理が最重要であることは世界共通であり、
その点は出発前に考えていたよりも実際には選手達は理解していた印象でした。


日本遠征実施に向けても新たなイメージが膨らんでいきます^^


選手や引率の保護者に助けてもらい、
何とか無事に帰ってくることが出来ました。


ささ、また新しい週が始まりますよ〜。

何か今日は報告書っぽい感じで失礼しました^^
今週もよろしくお願いいたします!



+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!



  


Posted by サイトウ ユウタ at 14:26Comments(0)