Ecuadoreir→中々実家に戻らない長男の日記→やっと戻った長男の日記、を経て。たぶんこれが最後、NPO法人プエルタ・ハルの日常を自由にたまにまじめに綴る場所です。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2014年03月28日

♪さがしものは何ですか♪


こんにゃくばりの意志痛感。(これいつかも書いたかな?)
1週間ぶりでしょうか。ご無沙汰しております。
齋藤です。


お詫びとして、
この一週間のご報告をさせていただきます。



先週木曜日。
ある研修会に参加。
エクアドル国内でスポーツ指導に関わる人を対象に行われたもので、
競技を問わず、指導する上での注意点だったり、
指導までの準備と指導法、計画・評価の仕方だったりが内容だったと思います。


細かいトコまではチンプンカンプンだったのですが、
ある講師の方が、
「日本人は規律をもってスポーツに取り組む、それは見習うべきところだ」
的なことを言っていました。
まさか講師だった方は、500人くらいの参加者の中に
日本人がいるとは思ってもみなかったでしょう。


実際がどうかは置いといてですが、
いろんなところで日本人は世界にそう思われているんだ、と思いました。


今日齋藤が出会ったエクアドル人は、今後日本人と会わないかもしれない。
一人の日本人として、取り繕うとかそういうことではなく、
そのことは忘れないようにしようと思いました。


それにしても、エクアドル人はプレゼンが上手い。
意味分かんなくても笑っちゃうし、拍手したくなる。
https://www.youtube.com/watch?v=Lduo7kk-AiQ&feature=youtu.be

エクアドルのプレゼン、熱い。




金曜日から週末にかけて。
首都キトへ。
まずは、ほぼ万全の体調で滞在できました。

戦友の協力と日本でご協力いただいた方々により、
日本から野球道具が届きました。

詳しくは後日!


汗かいて、飲んで、語って、考えて。踊って、はなかったけど
お世話になった皆様、今回もありがとうございました!


日曜日。散歩。
美術館を2つハシゴするという休日。
わるくない。





月曜日。
離婚協議中といっていたステイ先の娘夫婦が和解。
「離婚して住むアパートを決めた、今週だけ」から2ヶ月間。
齋藤と同い年の娘と3人の子どもらと同居。

朝の5時前からサッカーが始まったり、
夜中の2時半に旦那が家に泣きながら突入してきたり、
薄い壁紙で仕切られた自室の隣部屋から、
娘が彼氏と名乗る男性と夜中まで大声で電話しているのが聞こえたり、
睡魔が迫り来る中、週に3回はステイ先の母ちゃんに泣かれたりと
あまり大したことはなかったです。

キトから帰ってきた直後、
同じベットでチュッチュしてる娘夫婦を見て、
エクアドル人って素敵、と心から思いました。


火曜日。断水。
練習から帰るとトイレから1mの所にある齋藤の部屋に異臭が。
一日分の溜まりに溜まったブツを流すべく、決断。

雨貯めよう。

※何分かかったかは気になりませんでした。


8分目まで達したバケツに溜まったを豪快に便器にぶちまける。
なんたって、勢いが大切。むしろ命。
相変わらず水はこない。が、風呂に入らないことなんか気にならず、
おかげさまで快眠でした。



水曜日。
一人の選手が久しぶりにグラウンドに訪れる。
彼は、グアヤキル市内で伝説的な問題児と言われている選手。
毎回自らやらかし一度決別、からの時間が経つと戻ってくる、という繰り返し。
本気で決別した時のことを考えます。
きっと彼は野球がないと、どこか遠くへ行ってしまう。
本気でそう思います。


でも彼は問題児ということだけではなく、
野球でエクアドルの伝説に残る選手になれる。
本気でそう思います。




木曜日。
予定されていた13-15歳の大会延期が決定。
いや、分かっていたから、むしろ涼しい。

そんな中でも彼らはたくましく、どんどん成長している。
野球も目指すものも。


昨年喫した公式戦12連敗。
最近知ったいいわけですが、
他チームは年齢をごまかして出場した選手も多くいたらしい。


でも今日、彼らのそんなたくましい姿を見て、
そんなんマジでどうでもいいじゃん、と思ったりする。


気にしてた昨年のオレ、ミクロMan。
気づかせてくれたあなた、ありがとう。

今年はもっと良い勝負になるよ。




まとめ。
エクアドル人には、悪いヤツも多くいる。
しかし限りなく素敵でもある。

素敵をさがすこと。
それを見失っちまったら、ここにいてもつまんない。帰る。





おもしろき こともなき世を おもしろく

                    高杉晋作




その為には何するのか。
さがすのか、創るのか、いただくのか、それとも何か。


みなさんは、どうされますか?^^
齋藤、自分なりにさがしていこうと思います。



今後もよろしくお願いします!



+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!


  


Posted by サイトウ ユウタ at 14:20Comments(0)

2014年03月21日

ちょうちょが届けてくれたもの。


記事を見ました。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140318/scn14031801090001-n1.htm


齋藤の脳みそをフル活用しても分からない内容なのですが、
どうやら、物体が動いた時に波のように広がっていく時間や空間の揺れ(本文より)、
である「重力波」なるものの存在が確認されたとか。


そういえば南半球で一匹の蝶が羽ばたくと、
その振動で北半球のアルプスで雪崩が起こる、
という話を聞いたことがあります。


これは、たとえ話の意味合いも含んでいると思うのですが、
ちっちゃいと思われる行動も、どこかで何らかのアクションに
つながる可能性があるよ、ということを言いたかったのでしょうか。





実は先週一週間、道具部屋が荒れてました。
現在開催中の大会に使用するTシャツに
背番号やらチーム名やらを印刷する為です。


散らかってはいたけど、
次の日も同僚が作業を続けるので、
練習後、野球道具は隅の方へまとめてました。



運営経費がない中、
自分たちで出来ることは自分たちでやろうと
長年この方法で選手達にTシャツを配ってきたそうです。
すごい。感服。



ゆっくりではあったけど、
明らかに時間を計算して作業はしていたけど、
完成期限は過ぎていたけど、
最高のTシャツが完成。



着替えの様子。



開会式の様子。






Tシャツ作りは同僚が練習中に行ってくれました。
Tシャツ作りも一段落ついたということで、
片付けもろもろしようかなあと道具部屋に行ってみると、










同僚3名が
道具部屋を掃除し、グローブを並べて帰っていました。
少しウルッ。




選手が定期的に道具部屋を掃除する様子を見て、
ではありません。




彼らは分かっています。




彼らがその分かっていることを実行に移すことができる、
実行に移しやすい、そんな空気が、そんな重力波があるのであれば
自分自身も受け取りたいし、あわよくば発したいものです。

逆の重力波もあると承知しつつ。




物事が動いた時に発せられる重力波。



ちょうちょががんばって届けたものを、科学が証明した。



ちょっと無理矢理なたとえだったけど、
何かとリンクした記事。


オレも踏ん張ろう。




+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!










  


Posted by サイトウ ユウタ at 12:30Comments(0)

2014年03月18日

開幕前夜の決意表明


明日から野球を初めて間もないグループの大会が始まります!
一週間遅れは、遅れてない。
予定通りです。はい!
むしろ早いです。はい!!



いやー、これ楽しみなんです。



最近もそうだったんですが、
今日の練習でも参加する選手から緊張が伝わってくるw。

いやー普段クソ生意気なヤツらだけど、
そういうのを見るともう抱きしめたくなる。





練習前に石拾い。




年始に連盟が土入れてくれたんですが、
これがもう、石ばっかりで。


ネットを引けばすぐとれるからさ、と
自信満々に言ってるんですが、まーやんないんでね。


といってもまだまだですが、
ここ2週間くらいで大分キレイになりました。



ただこの石拾い、
練習前に齋藤、勝手にやってました。


だからポツポツ来たり、来なかったり。
選手に促されて声かけることはありましたが、
基本声かけなし。
多い時は30人いたら15人くらい来てくれたこともありましたが、
基本開始時は1人です。



道具の手入れとか用具部屋の掃除とか、
まーそれだけではないんですけど、
こういうのって「やろーぜ」って言っても
中々行ったり来たりの繰り返しなんだよなあと
感じていました。



だから今回は声かけなしを試してます。




いろんな考えがあると思うんですが、
要は、考えることが出来ればいい。

例えば道具を並べること。
これは道具を並べることが最終目標じゃなくて、
そりゃ並べれることは素晴らしいけど、
形はどうあれ、そういうコトを考える、という空気に触れること。


なぜ、グラウンドの石を拾うのか。

なぜ、道具部屋を掃除するのか。

なぜ、道具を手入れするのか。

なぜ、野球をするのか。



そんなことらを自分らで考える。
結果はどうあれそれに対して行動する。
あわよくば習慣になる。


それは結果だけ見てどうこう言うより、
もっと大切なんではねーか、と
生意気にも考えてました。



少なくとも今は。




この石拾いタイム。
今日質問多かったです。




「なぜ石を拾うの?」





反省。
彼らは確実に歩んでいる。
普段見逃しているであろう彼らの成長に眼を向け、
謙虚に謙虚に生きたいものです。






諸君、狂いたまえ。 
            吉田松蔭






謙虚に、狂います。


開幕前夜の決意表明でした。
今後もよろしくお願いいたします!





+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!




  


Posted by サイトウ ユウタ at 11:36Comments(0)

2014年03月13日

そういう日もあるさと、ちと。


昼食から帰り、球場のトイレに向かった齋藤。

あるハズのものがない。
そう。
水道の蛇口がない。


これは、
スポーツ連盟が行う定期的な水質検査と
古くなった備品を新調するための工事のため、
ではなく。












誰かにパクられてましたw











職員が各人にアリバイを確認したところ、
12時45分から13時30分の45分の間に行われた模様。





一番はじめにここを通り。






次に、ここを通り。







ここで練習参加の登録すると見せかけて。







尿意を感じているテイでこちらに進み。






到着後、尿意が治まったところを見計らい。







これをした!!








と、本当かどうかは分かりませんが、いやはや。
蛇口は売るとお金になります。


つか、警備員いたよ。身内ですか?w



職場のエクアドル人にとっても悔しい日。
ただどこか「やっぱりね」と慣れてる感も醸し出したりしてて。




そういえば、
今日は写真が多い日でした。




写真が多かったり、
例えば自分の近くにある蛇口がなくなった時だったり、



そういう日もあるさ、
と思うことはいろんなところで大事だったりする。

ただ、
その大事なことを思ってるだけか、
思ってからちとだけ次を見るか。



今はちとだけど、後で結構違ってくる。



練習後に小雨がパラパラ。10分でやむ。

この小雨パラパラという一大事に
室内で予定されていた月末の大会に関する会議が中止。






そういう日もあるさ。






からの。。。
自分にとってのちとを探しながら寝ようと思います^^




また明日もよろしくです!



+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!





  


Posted by サイトウ ユウタ at 13:33Comments(0)

2014年03月12日

野球シーズン到来!か。


今月から行われる大会について
おおまかな予定が決まりました。

まず、2月後半から開始されるとしていた
国の野球連盟(FEDERACIÓN ECUATORIANA DE BÉISBOL)主催の大会。
いよいよ明後日から開始されます。


まずは、9-10歳と11-12歳のカテゴリーが行われ、
その終了後に13-14歳からさらに上のカテゴリーと開催される運びです。



昨年まで主に、
5-7歳、7-9歳、10-11歳、10-12歳、13-15歳・・・
というカテゴリーで行われていたエクアドルの大会。
(「William Sports」というルール)


ですが今年から市内大会も含めて
9-10歳、11-12歳、13-14歳、15-16歳・・・・
というカテゴリーで行われることになりました。
(「COPABE」というルール)


年齢層の幅が大きければ、単純にそれだけ対象選手の数が多くなるので、
野球人口が多くないエクアドルにとってはチームを編成することを考慮して
「William Sports」の方が都合が良かったのかもしれません。


が、例えば昨夏にグアヤキルで開催された中南米大会は、
11-12歳カテゴリーでの開催でした。
国際大会、特にアメリカ大陸野球連盟が関わる大会では、
COPABEが適応されます。(アメリカ大陸野球連盟=COPABE)

小さな大会からでも国際大会のルールに移行しよう、
ということでしょうか。


この大会には、代表チーム選考も含まれています。
順調に行けば5月初め頃には一段落し、
その後、各カテゴリー選抜チームをつくり、
それが今年の代表チームとなります。




そのような事情でありますが、
我が道を行くのがグアヤス県スポーツ連盟野球委員会。
大会時期丸かぶりですが、今月の27日(木)から13-15歳の選手を対象とした
市内大会が開催します。
今はなき「William Sports」で。

これは、どこから出てきたのか、
前述した国の野球連盟主催の大会では15歳以上のカテゴリーを行わない、
との噂が出たのも彼らの決断を後押ししました。

あと、野球委員会会長の子どもが野球やってて、
彼が15歳だから、ってことも見逃せない。



ただ、新潟遠征は13-15歳が対象なのでちょうどいい。
この大会で市内クラブチームの選手を選抜させてもらおうと思います。
(多くないチーム数で、昨年これでもかってやったので大体分かりますが)



国の野球連盟主催の大会と時期を同じくして、
明後日から上記の大会に出場しない、
初心者グループの選手で行われる大会が開催されます。


これはこれで楽しみ。



野球シーズン到来!か。
また変更だの延期だの中止だのありますが、
流れにのりつつ、流され過ぎないように進んでいけたらと思います。


今回はたまにある報告のみの投稿でした!
今後もよろしくお願いします^^





+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!
  


Posted by サイトウ ユウタ at 12:55Comments(0)

2014年03月08日

基本を思考する


人と車が消えた先週末のグアヤキル。


何でもこの時期の連休には8割のグアヤキル人が
海へ繰り出すとか。
それにしても、ねえ。
普段はギュウギュウの道もこの通り。
極端ではあります。



さてさて、選手と家族はお金(登録費と月謝)を
を踏み倒す勢いであります笑


そして、
野球委員会もこのまま押し続けると、いよいよ

→本当に選手が来なくなる
→大会を開催できない
→連盟からの評価落ちる

と実感してきて、以前より態度が軟化してきました。


球場の外からチラチラ様子を見ていた
(本当は超パワフルな)家族らもポツポツ球場に来始めました。
※年初めに委員会が行った月謝制度の説明会には来ませんでしたがw



暗黙の了解。
そんな感じであります。



ということで先週の練習風景の一場面。


ざっと25名。
ひとまず来てくれてます。良かった。。。。
サンキュー!(英語)



野球に関して、
とにかく練習嫌いなエクアドル人。(みんなではないですが)
野球は大大大好きなんですけどね。
でも、練習は大嫌い。
というか、「必要ないでしょ?」的な空気が満えいw
指導者主導。

試合でしょ!!と。笑




これ、エクアドル人の性格や気質を見ると、
すごく的を得ている練習方法だと思います。
競争心煽って、野球する。


からの・・・


終わり・・・笑




楽しいです。
それは何より大切でスゴく大事。
その気持ちは絶対摘み取っちゃダメだ。





けれど、
基本とかルールとか、そういうのが中々学べない。
もどかしい。



大リーグの選手のイメージって日本の選手と比べて
すっごく大雑把に言って(すいませんが)
パワフルとかダイナミックなプレーが多い、とかでしょうか。


でも、これ「基本を大事にしない」というコトではないですよね。


現に、昨年12月と今年の1月に参加した指導者講習会。
両講習会には、大リーグのアカデミーで現職コーチの方や
元大リーガーの方が講師としてきてくれましたが、
両氏共に「基本練習は最も大切なものの一つ」という意味のことを言ってました。


当然ちゃ当然なんですが、基本は大切。
ただ、指導者がその技術や基本のタメと言い(勝手に)
選手の想像力だったり、楽しさだったりが失われるようなことがあってはならない。

どう学んでいくか、
どうすれば自然に身に付くようになるか、
そもそも基本て何なのか、
を指導者は思考しなければならないのかもしれません。


この場を借りて、
自分に言い聞かせてもいます。



まー「試合じゃなくて練習だ!」と言っても逆効果。
グアテマラ研修で紹介された特別ルールを用いての試合や
1時間練習の1時間試合、という風に約束してと色々試してます。
※グアテマラ研修
http://sai.niiblo.jp/e326156.html






国の野球連盟に務めるステイ先の父ちゃんの話によると、
彼らは年間練習と大会計画立てて、
時期毎の練習計画と大会に向けた計画立てて、
それにあわせた一日の練習計画立てて、
そんで実行する。

って感じだそうなんですが、



我がグアヤス県野球連盟所属の同僚が書く計画表といえば、







連盟へ提出する為に昨年分の資料を日付だけ変えて全コピーw









からの実際は内容大幅にシカト!試合やろーぜ!w








計画書が全てではありません。体で示すタイプなのです!!


国の野球連盟についても
2月後半から始まる言っていた大会、まだ開催されてませんが^^





先日サッカー日本代表は、
ニュージーランドに4-2で勝利したそうですね。
前半4点とって、という形で。


その翌日。
サッカーエクアドル代表も試合があったんですが、
オーストラリアに4-3で勝利したそうです。
前半3点とられて、後半4点とって、という形で笑ww



※写真はイメージです。



この無理矢理感w
すきだわー。




さー明日から週末も野球ですよ^^
基本練習に関してご意見アイディア等お教えいただけると幸いです!^^


一度失礼します!



+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!




  


Posted by サイトウ ユウタ at 13:16Comments(0)

2014年03月03日

過去の思い出と初体験


7年前。
自分はどんなもんかと、
当時住んでいた新潟県は上越市から
実家のある新潟市まで走って帰ろうと思いつきました。
距離にして130km。

ポケットには携帯と財布とコンタクトの洗浄液。
スキップ踏みながら、目が合う人がいれば挨拶をしながら、
という中での出発でした。


が、
なめてたわけです。



2時間もすると、足と膝に異変が。
5時間もすると、気持ちに変化が。


しかし、時間は待ってくれません。


やはり来た夜。
街灯が一つもない山道(っぽい道)を
駆けるうちに迫り来る不安。


ポツポツ降り出す冷たい雨。
ついさっき行ったばかりのコンビニはないかと
探している自分。


そんな時、
幸いにも目の前には道の駅的な施設が。



深夜1時決断。
野宿。


朝になったら出発さ。




朝4時決断。
中止。



100km近く走った体は、
そう思うようには動いてはくれませんでした。
体というより何より。
ココロが1800°折れてました。



大雨の中、朝4時過ぎに国道116号にたたずむ齋藤。
左腕を道路の方へ突き出し、力なく親指をつき立てます。


ヒッチハイク。
現場近くの駅から、多少白い目線を感じつつも
地元の高校生ともに始発に乗り込み1時間。
帰宅してホッとする自分。


人生で3万回目くらいの挫折でした。




しかし、そんな意気地なしの齋藤も男の子。
悔しかったのです。



過去の思い出も薄れそうになっていた今日この頃。
ついに、その借りを返すチャンスが訪れたのです。


ここらで、ちょいと問いてみよう。
自分自身に。

お前はあれからどんだけの男になったんだ、と。



自分を追い込みましょうシリーズ第二弾。


題して、
「2時間半で2000m泳ぎましょう!」(一人で)

※写真はイメージです。



戦友が務める職場にお邪魔し、企画を実行。

齋藤の水歴をお伝えすると、
高校のとき初めて25mを一人で泳げました。
この度50mプールに体を預けるのは初体験というところです。



午前9時、開始。
緊張の1往復目が終了。
そこで心の底から思ったこと。








やめれば良かった!w








午前11時13分、20往復終了。


いやー怖かった。
人生初、平泳ぎとクロールで50m泳げました^^
タイムは、平泳ぎ1分45秒、クロール1分15秒。
思ったよりは疲れませんでした。



でもおもしろいもんですね。
後半、体にチカラ入らなくなってから息が長く続いたり、
上手く行く方法は分からなかったけど、
上手く行かない方法は何となくつかんできたり。


思考が止まりそうなときは、
またお邪魔させていただこうと思います。



結論、
泳いでみてどんな男になったかは分かりませんでしたが、
とても気持ちのよい一日でした。



戦友。こいつがまたおもしろい。
取り合い必至。
いい男をまた紹介させていただきます!





+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl



エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!
  


Posted by サイトウ ユウタ at 02:02Comments(0)