Ecuadoreir→中々実家に戻らない長男の日記→やっと戻った長男の日記、を経て。たぶんこれが最後、NPO法人プエルタ・ハルの日常を自由にたまにまじめに綴る場所です。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2014年07月28日

とある質問。


実にご無沙汰しております。
おそらく更新しなかった期間最長記録。
今、首都のキトにいます。
人生でこんだけバス乗ってる時間が長い期間も
そうねーんじゃねーか。
みなさんいかがお過ごしですか。

齋藤です。



いつからか、
練習後に選手に質問をしています。



「今日の練習で何か覚えた?」


「今日の練習で何か楽しかった?」







初めは、
今日の練習で何か覚えた?
→バッティング


今日の練習で何か楽しかった?
→バッティング


明日何したい?
→バッティング



というやり取りが
数ヶ月続いておりました。


が、


最近、
返ってくる答えに少しずつ変化が見られます。


例えば、

今日の練習で何か覚えた?
→バッティングの○◯
※自分が意識した(している)であろう箇所をいう
※「何が大切?」という質問につながる


今日の練習で何か楽しかった?
→ピッチングできたこと ※自分がほめられた練習をいう


明日何したい?
→コントロールに注意してピッチング ※上手く行かなかった事をいう


何となく、逞しく見えるわけです。
そんなのこっちの勝手なエゴ?
なのかもしれませんが^^




選手が野球上手くなってると感じるのは嬉しいけど、
こういう変化を感じることが出来た時はもっと嬉しいです。

また、
こういう場面にふれることが出来るのは
つくづくありがたいなあと思うのです。





今は野球に関して。



でも、
これから先もっと長く続くであろう彼らの人生の中で
こんな風に質問することが必要になるときもある。


誰に?



自分に。





野球は人生を練習する場。

になりうる。





自分に、
とある質問を投げかける練習。


時には、
ギクッとするような質問を投げかける練習。





おこがましいけど、
選手達にとって考える一つの材料になってくれれば嬉しい。




とある質問に真剣に答える選手を見ていて、
何となく忘れそうになることを思い出します。


いや、ホントはわかってねえんだな。オレ。




少し寝ます^^




+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl

南米野球の未来のために!エクアドルの少年野球チームを新潟へ!
Makuakeプロジェクト
https://www.makuake.com/project/ecuadoryakyu/


エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!

  


Posted by サイトウ ユウタ at 17:21Comments(0)

2014年07月16日

愛すべき人について。


仕事場にある
小さな冷蔵庫に入れておいたバナナがなくなりました。
まー使ってる人は齋藤含めて2人なんでね、
誰かってのは大体分かるのですが。


ところがその候補者は全否定、からの
清掃員のよる泥棒説を力説w


翌日、
保護者からもらったナシを冷蔵庫に入れときました。

その翌日、
候補者が冷蔵庫に入ってるナシ食ってるの見ました。


愛すべきエクアドル人。


バナナは一本5セント、
ナシは一個30セント、の
エクアドルはグアヤキルより齋藤がお届けします。



3回目の選手と保護者を対象とした
日本遠征に関する説明会&保護者会が開催されました。

予定通りには進みませんが、
2歩進んで3歩さがるスピードで
みなさまの応援のもと元気にやらせていただいております。


対象は齋藤がここまで出会った方に限定されますが、
外見から入る人が10割の愛すべきエクアドル人。


この日は、
みんなが楽しみにしていたユニホームのデザインを話し合う日です。

会長が手持ちのユニホームを持参して紹介する様子。


実はこれ、今日が初めてではなく、
年明けた頃から話し合われている内容です。(2014年1月より)


いや、むしろ何よりも初めに話された議題だったかもしれません。


さい:年も開けたし、日本遠征について具合的に話を進めていこうか。

委員会:良い提案だ、ところでユニホームはどうする?



バリに。



もっと先に決めなきゃならんことあるだろ、と
思ったりもするんですが、
ユニホームを新調しないで遠征に臨む何て考えられない、
むしろ、ユニホームを新調しなければ遠征には行けない、

と言わんばかりに今日まで議論が盛り上げてきた
愛すべきエクアドル人。



その期間、半年。




普段はこの手のことには渋ることが多いグアヤス県スポーツ連盟ですが、
今日までの段階で、ユニホーム1着分を連盟が負担してくれることになってます。
今日までの段階で、ですが。


デザインは良いとこ決まったようです。



その後は、
なぜか講師齋藤による日本語の授業。
自分の国の言葉以外の言語を習得するのは時間がかかる、
と体験中の齋藤ではありますが、
愛すべきエクアドル人にはそんなこと関係ありません。


日本語?1ヶ月あれば大丈夫っしょ?


強気、いやもはや確信めいた態度で
前日の練習終了後に打診してきた愛すべきエクアドル人。
彼らにとってイベントの前日もしくは当日は人生のゴールデンタイム。

全ての予定を前日もしくは当日にぶち込みます。


彼らが逆の立場であったら準備するかどうかは置いといて、
というかしませんが、
前日にこういうことをお願いするのは何らおかしくありません。


授業の様子。



これ市内5チームから
あんまり話したことない選手が集まってやってますからね。
何か面白くもあります。




挨拶関係を中心に10個程。



覚え早い。



が、
忘れんのもまた
ウサインボルトばりに早い。





PPにて紹介→体験・練習→反復→試験、と進みました。


試験を前に発音をチェックしたいと言い出すルナ。




とても真面目。

部屋を出て暗記したいと申し出る選手。

歌にしながら覚える選手。

相手と質問を出し合う選手。

何度も質問に来る選手。





そして試験開始。





そして予想通り。










全員カンニング。









とるべくしてとった全員100点。



そして、それを本気で喜ぶ愛すべきエクアドル人。






ははは。






終了後はメンバー練習。

一名はケガのため不在。
一名は名前も知らない
通りすがりの少年が何故か練習に参加しましたが、
参加した方もメンバーも何ら気にせず練習しちゃう
愛すべきエクアドル人。



日本遠征メンバー集合写真







愛すべき人々との生活も気づけばあと半年弱。




ぼちぼち駆けてきます。


+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl

南米野球の未来のために!エクアドルの少年野球チームを新潟へ!
Makuakeプロジェクト
https://www.makuake.com/project/ecuadoryakyu/


エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!
  


Posted by サイトウ ユウタ at 15:06Comments(0)

2014年07月11日

野球紹介 en キト。


先日キトにて
ちょっぴり変わった活動をさせていただきました。

その名も、
野球紹介 en キト。




・・・・・



なんか、野球紹介って野菜紹介に見えますね。
スーパーの野菜売り場とかテレフォンショッピングとかで
見かけそうなフレーズですね。



みなさまいかがお過ごしでしょうか。
グアヤキルより野菜少年齋藤がお届けいたします。




さて野球紹介のお話です。

日本まつり実行委員会と日本大使館の共催で
キトにて開催されたこの日本まつりなるイベント。

その中の、
日本文化紹介というブースの一角をお借りして、
現在齋藤がグアヤキルにて行わせていただいている活動内容と、
そもそもの「野球」の紹介、そしてこれから行われる
エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクトの周知をさせていただきました。


お取次いただいた方、
本当にありがとうございました。


当日はなんと5000名以上の方が来場。
もちろん会場にいるのはエクアドル人がほとんどでしたが、
日本まつりと言うこともあってかどこかエクアドルっぽくない
雰囲気でもあります。


こんな方もいらっしゃいました。

※グーグル様よりお預かりしましたが、ご本人です。この方会場にいました。



会場には、
文化紹介を中心に
着物の着付け体験コーナーや日本食販売店、
囲碁コーナーや旅行会社紹介、
エクアドル人の名前を習字書くコーナーやメイド喫茶まで盛りだくさん。
歌を歌うステージまで設置されました。

毎回ですが、写真なくてすいません。
ブログとか向いてないんでしょうか。。。



さて、気を取り直して^^



野球紹介に関して。
野球がキトでどんなもんかと言いますと、
ホームかアウェイかで例えるとするならば
南米開催のW杯、南米勢×アジア勢のアジア勢バリにアウェイ。


とりあえず、99%の人が野球知りませんでしたw



グアヤキルにいて、
あ、なんかエクアドルでも野球結構きてるんじゃない?
と思ってたのは大きな間違い。

グアヤキルの一部の一部の一部以外には全然知られてません。
野球は。

ほんと、井の中の蛙でした。

ほんと、グアヤキルの中の齋藤でした。




それでも中には興味を持ってくれた方が
道具の写真を撮ったり、
実際にグローブをはめて写真を撮ったり。

少し手狭でしたが下手投げのキャッチボールも行いました^^


※頂いた写真。



高地であったり
気候であったり
道具や場所であったり、
キトはなかなか野球が浸透するのは難しい都市かもしれませんが、
(野球連盟はあるのですが、活動は・・・)
例えば学校の体育の時間で行う
キックベースとかTボールのゲームとか。


野球教室とか開いたら、
結構面白そうだなーなんて思いながらつっ立ってました^^



さてさて午後はさらに来場者増加。
そこで習字コーナーのお手伝い!


いやー久々に筆を持ったら気持ちよかったです^^
みなさんの名前を書かせていただきました。



相変わらず写真はないですが、
本当にやりましたよ^^



このイベントを企画されたのは日本人の方々。
準備から実際の接客対応片付けまで。

各ブースで奮闘されていた日本人の方を見ると、
感服感服でした。





最後はみんなで盆踊り。



夜は美味しいご飯をご馳走いただき、
翌日は、
10時間かけてグアヤキルへ。




そこで車中爆睡してたら、
そいつの降り際であったろう時に帽子パクられました。


※この帽子。



寝てる人の頭から帽子とるって、、、
どんな気持ちやったんだろう??

そおーっとやったんだろうな。

きっと。



それに気づかないオレもたるんでるなあ。。。



このバス会社、
安全なことで有名で、
車内へのバック持ち込み不可、身分証明書提示義務、と
外枠バッチリでしたが、やはり人まではね^^




気引き締めて、週末臨みます!



+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl

南米野球の未来のために!エクアドルの少年野球チームを新潟へ!
Makuakeプロジェクト
https://www.makuake.com/project/ecuadoryakyu/


エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!
  


Posted by サイトウ ユウタ at 14:07Comments(0)

2014年07月10日

淡々と。


淡々と流れていく時間。
大切です。
普段思いつかないことを思いつくことが多いからです。


この淡々の時に。


時につまらないと思うこの淡々の時に、
そこでする準備が次のステップにつながるんだぞ、と
これでもかと言い聞かせて、その時どう動くか。

そこが勝負どこじゃね、と
カッコつかないカッコつけしてみます。


淡々に。



淡麗に。



担々麺に。



美味しい淡麗片手に担々麺。
よりは、炭酸水とそうめんがいいなか、と
胃について消極的になってます。
齋藤です。




さて、先日もご紹介させていただきましたが、
現在活動先のYEYO URAGAは
日本大使館を通してご紹介いただいた
「草の根文化無償資金協力」という
プロジェクトにより生まれ変わろうとしています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/culture/musho/kyoryoku_1b.html



プロジェクト契約前には
工事期間中は連盟が所有するバスを無料で貸し出して、
これまた連盟が所有するソフトボール場で練習できる環境を整える、と
声高々に宣言していたグアヤス県スポーツ連盟。

契約後には、
その期待を裏切らずにここまでだんまりしてくれています。

※これは連盟だけが悪いのではなく
配属先の段取りの悪さも多いに関係していると思われます。




まーおかげさまで基礎練習が出来るんですが、
W杯の試合がある日なども含め、練習に来る選手が
少ない日もポツポツ増えてきました。

計ったようにドバッと来る日はこのスペースで大変ですが。。。



そんな中、
少し賑やかなのは変わりないけど、
継続して練習に参加する選手たち。

彼らは確実に上達しているし、
彼らと狭いスペースで同じ時間を共有していると
今までずっと一緒にいたはずなのに、
これまで感じなかった感覚や知らなかったことに気づいちゃう、
なんてことがあったりなかったり。







この工事が終わったら、
小学生低学年を対象とした野球教室を開こう。
講師はMLB関係者をあたろう。
知り合いからプエルトリコ人を紹介してもらおう。




そう力強く語る会長の言葉に
信頼性を感じるかどうかは置いといて、
明日は分かんないけど、
今日までの段階で自信を持って宣言する姿は
10000歩譲って頼もしい。

とにかく、
一人でも多くの選手が楽しくプレーできる環境・球場に
なってもらうことを願います。



※芝生整備のためのスプリンクラー設置。




今週は航空券確保に向けて大詰めの週。

はじめのころ、
連盟職員がここぞとばかりに一生懸命動いて
紹介してくれたある航空便プラン。
ほぼそのプランに決定が決まりかけると少しばかり不自然に値上がりする料金。

どうしたか?

何かあったか?

1週間で一人当たり300ドル増。
紹介してたのは、連盟職員ソ○アの知り合いが務める旅行会社。



へへへ。



さては何かお話ししてたなー。



そうはさせないぞー。



だまされないぞー。




迷うことなくソ案却下。



これには面白くないそ○あ。
予想通りその小さな鼻が540度曲がります。


そこから始まるいやらしい反撃をシカト。



アメリカ通過ビザ取得に向けてもいよいよ良い兆しが見えてきて、
安価な航空券を探していたところ、
現地滞在の日本人の方の協力もあり新たな新たな新たな航空会社も決定。

ということで、
今週が航空券予約に向けての正念場になりそうです。




いやーあぶねかった。
では済みません。





皆様より御協力いただいた大切な大切なご協賛金。

この企画が良いものになるように、
考えられる最も適した場所に使わせていただきます。


これからも日本事務局とともに
謙虚に準備させていただきます。
今後もよろしくお願いいたします。



来週、良い報告が出来ますように。


+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl

南米野球の未来のために!エクアドルの少年野球チームを新潟へ!
Makuakeプロジェクト
https://www.makuake.com/project/ecuadoryakyu/


エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!
  


Posted by サイトウ ユウタ at 14:06Comments(0)

2014年07月06日

ビンセン氏、キレる。


あの時の自分、何処へ。
ビールより、
水をたくさん飲んでおります、
齋藤です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。


さて先月、
エクアドル国内の野球のコーチと
審判を対象に審判講習会&ルール研修会が行なわれました。
国内と言っても、参加者はグアヤキルの方がほとんどで、
グアヤキル以外はナポ県アルチドーナ(バス10時間)より
参加している方がいたのみでした。

主催はエクアドル野球連盟(国の野球連盟)。
昨年10月に活動を再開した同機関、
エクアドルスポーツ省の強靭な後ろ盾のもと活動しております。

今回、
エクアドル野球連盟が招聘した講師は、
メジャーリーグでも審判をされていたという
パナマ人のビンセン氏。




とにかく、




指、なげえ。。。。




※指が長過ぎてブレる写真。
 ではなくぶれているのは光不足だからです。






10日間行われる予定の講習会。
初日には50名近い参加者がありました。



だったのですが一つ小事件発生。


これ、まー今更なんですが、
とにかく講師のビンセン氏が話している途中、
エク人がその流れを止めるように意見し、
進行が止まる場面が多発しました。



質問に質問をかぶせるエク人。


ビンセン氏がある質問の
答えを聞いている途中に、
明日と明後日と明々後日の方向から
各人の意見を述べるエク人。


ビンセン氏の質問を違う質問にすり替えて逆に問うエク人。


同じことをまた質問しちゃうエク人。



前に出て行って、
ビンセン氏にもの申す珍友エルバス。
※もの申すのはアリと思うのですが、タイミングが・・・ね。

※珍友エルバス






そして、







ビンセン氏、キレるw








きみたちは向上したくないのか!
何のためにここにいるんだ!
ペルーを見習え!
※少し前にペルーに行っていたそうです。



この他、
語学力不足から齋藤が理解できてない言葉も併せて
勢い良くエク人をまくしたてるビンセン氏。





結果、





翌日からの参加者、







10名弱。

※もはや最前列。




最終日は、
参加証明書を受取に再び30名程の人が集合。


エクアドルにはまた来たい。
ぜひとも彼らのこの先を見てみたい、という言葉を残し、
ビンセン氏はエクアドルを後にしました。





彼は私たちに尊敬の気持ちがない。
だから私たちも彼を尊敬しない。

              アモーレス(同僚)





エクアドル人の失礼はあったのは間違いない。
一方で、もちろん失礼があったからなんですが、
ビンセン氏もおそらく相当のことを言ってました。


アモーレスの言うこともわかる。




また、
話はちょいと変わり
エクアドル野球史が幕を開けて以来
水と油の関係が続くという
エクアドル野球連盟と齋藤配属先のグアヤス県スポーツ連盟。



国とか、
国の野球連盟とか、
国の野球連盟会長とか、
そんなん関係なく我が道を行く配属先。

その甲斐あって、今年も仲悪くもろもろ進行しております。







なーんかね^^



審判講習会にしても連盟間の関係にしても、
これから野球を盛り上げてこうぜ!と思うのであれば、
これらはほんの一例の一例ですが
もろもろ
残念ではあるとは思います。



互いに足引っ張り合うことで、
結構なチャンスを逃すことにもなる。
この1年半で何度となく見てきました。



ただ一方でいろんなもんを取っ払った時、
肩書きやらなんやらがあっても決して屈しない
エクアドル人が逞しく見えたりもします。


※逞しい
1 からだが頑丈で、いかにも強そうに見える。「―・い腕」
2 意志が強く、多少のことではくじけない。「―・い精神」
3 意気や勢いが満ちあふれている。「―・い生命力」「―・い食欲」「想像力が―・い」


辞書引くと
あてはまんないもんもありますが。。。。。


それでも、彼らは逞しいと思います。





うーん。
今日は言葉がでてこない。



まとまりませんが、
またまとまる時に書かせていただきます。



明日はキト。
アタマ痛くなりませんように。。。



今週もよろしくお願いいたします!^^



+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl

南米野球の未来のために!エクアドルの少年野球チームを新潟へ!
Makuakeプロジェクト
https://www.makuake.com/project/ecuadoryakyu/


エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!


  


Posted by サイトウ ユウタ at 15:23Comments(0)

2014年07月04日

闘魂注入のアンケート


ご無沙汰しております。。。。
なんか最近この出だし多くないですか?
懲りずに謝罪文から行かせてもらいます。
更新が滞りすいませんでした!


さて、日本では7月になりました。
早いもので一年も折り返し地点。
ここまでの半年どんなものだったかな、と
振り返ることなくこのままスルッと
行かせていただけたらと思います。

齋藤です。


6月は日本遠征に関して動きがありました。
まずは、
参加者でパスポートを持ってなかった選手全員がパスポートを取得しました!
パチパチ〜^^

さらに全員分の日本入国ビザを取得!
大人数&出発前夜にも事件が起こった本件ですが、
無事任務完了。
日本大使館の皆様ありがとうございました!

エクアドルのパスポート

※写真はグーグル様よりお借りしました。



次はアメリカ通過ビザ。
アメリカビザ取得は非常に難しく、
取得手数料も160ドル以上とメチャ高いのですが、
参加選手の家族は支払いを了承してくれました。
支払いが簡単ではない家族もいた中、
子どものためにとやりくりを約束してくれたある家族。
ありがたい。
良い準備をさせていただきます。

とにかく、
日本ビザの取得は通過ビザ取得に向けての好材料とのこと。
加えて、通過ビザ取得に向けて救世主出現。



一気に加速です。



と言うことで、
参加者と保護者を対象にした日本遠征に関する説明会を実施しました。



わいわいガヤガヤしてる雰囲気の中、
ハイお邪魔します。


どういう目的で遠征を行うのか、

どういう活動を行うのか、

どういう人たちが協力してくれてるのか、

日本にはどんな食べ物があるのか、

日本のトイレはどうなっているのか、

日本の家に入るときは何をするのか、

どんなところに泊まるのか、


などなど。


20時開始予定が21時半開始。


この時点で齋藤機嫌悪かったのですが、
笑顔で忠告し、笑顔で説明会を行えました。


※頭注目


もうね。
選手に質問してんのに、大人がうるせえwww
途中話を遮られること10数回。
参加型ありがたいですが、テンション上がった彼ら、
未だに、というかこれからも止められません。



あと、
言葉では中々言えない不安や希望を聞きたいと
「宿題」と題したアンケートを実施することに。
選手は結構な量にw。
保護者や同行するコーチにも内容を変えて配布しました。


※闘魂注入のアンケート


後日絶対提出だぞ〜^^
日本での活動内容を検討する際にはもちろん、
振り返りの時にも使わせていただきたいと思います。





何かを得るためには、
何かを捨てなければならない。


捨てなければならない、ではなく
捨てることもある、って方がしっくり来るかも。


いやいやしっくりというより。。。
気づかないうちに捨ててんのかな。



捨てたら、拾えんのか?





とにもかくにも、
ここを歩くのには訳がある。




歩いていきます。





最近の体たらくにムチを打ち
明日も一勝負。


今日も一日、いってらっしゃい!



+++++++++++++++++++++++++++++++++

2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!


エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/

エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl

南米野球の未来のために!エクアドルの少年野球チームを新潟へ!
Makuakeプロジェクト
https://www.makuake.com/project/ecuadoryakyu/


エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。

多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。

事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!






  


Posted by サイトウ ユウタ at 14:19Comments(0)