2016年06月16日
稲葉尊治氏。
違いますよ。
数で勝負しようと目論んでいる訳ではありませんからね。
違いますよ。
とりあえず書いとけー!ってやけに投稿してる訳ではないですからね。
週に2回投稿したからって、
明日は雪降りません。
齋藤です。
まー「とりあえず」は時に、
いやいやたくさんの場面でおっきな力を生むきっかけになるんじゃないかとも思うのですが。
こういう話はまたおいおい。
さて今週。
ある方に会いにいってきました。
この方。
稲葉尊治氏、その人。

公式サイト。
http://inabatakahalu.jp/
基本齋藤、こういう感じで人に逢いなど行きませぬ。
いや、調子乗っている訳でも何でもなく。
多くの方もそうじゃねですかね。
がしかーし。今回は、何でかな。
仲間の紹介ってのはあったんですが。
そいつが言うなら、的な雰囲気を発するオモロいヤツでして。
稲葉氏丁度長野滞在の最終日。
伺った訳です。
会場は上田一のショッピングモールの片隅ブース。
そこには長蛇の列が!ではなく、
一人のお客さんが座っていました。
話超長ええ!!
小一時間お話になっていたんではないでしょうか。
小一時間笑って真剣に話を聞く事。
これ簡単じゃない。
益々興味津々。
作品を拝見させていただき、
ゼビオスポーツを3往復。
ようやく順番が回ってくる。
夜の仕事の時間がが迫っていた事もあり早口トーク。
※こう書くと調子乗ってる感じですが、そんなんじゃあないない。
BCリーグの代表や紹介してくれたオモロい清野氏ともご縁な方。
うーん。
つながるなあ。
そして、
書いていただいたものが、これ。
勇太
どうしても、
弱気を守る方だから、
なぜ、そうなのかを自分で解いて、
解くだけ道が開いて広がるから。
あとは、きびしくても良し。
ただし、長く長く、時間を見守って。
ご説明は受けましたが。
自分次第。
自分を解いて問いて説いて。
そこにある道を進んでいきます。
稲葉さん
また再会しましょう。
楽しみにしています!
Posted by サイトウ ユウタ at
00:22
│Comments(0)
2016年06月14日
買い物。
最近のブログ。
気ままにはってのは良いが、
そもそもの目的がハッキリしない。
メシ報告なのか。
上田の良いとこ報告なのか。
人生こう頑張りまっせ報告なのか。
まーそもそもそれも決めないから気ままになんだろうけど。
その日の報告的な、、、、
嬉しい事報告。
これ一つ。
出会った人報告。
ん。これもいいなあー。
今日は◯◯さんと出会った。
的に書くとか。
模索は続く。
さて齋藤です。
買い物しました。


ね。
写真上手くないですね。
実物はもっとよかですよ。はい。
購入した先はこちら。
OND WORK SHOPさん。
http://nagano-citypromotion.com/nagalab/people/people2619/
いやー。いいです。
ものほんというヤツでしょうか。
とにかくシンプルが良かった。
それにど真ん中のアンサーをくれたお店と店主さんでした。
数年前。
20回以上結婚式に出た年がありました。
年に20回も結婚式出るとですね。
カタログ引き出物で頼むのもなくなってくるんですよ。
そんな時、
「仕事に使おー」と
注文したビニール製のトートバック。

大分くたびれましたね。
同じサイズで作らせていただきました。
マジで都合が良い。

人間中身が大事って言うけど、そりゃそうやけど外身も大事。
使う程味が出る。
このカバンの中に嬉しさも悔しさもたくさんのこれからを詰め込んで
こいつとともに成長していきたいと思います。
木村さんありがとうございました。
このカバンに負けないくらい、しっかり仕事やろうと思うのです。
次は飲みましょね。
今週もよろしくお願いします!
Posted by サイトウ ユウタ at
18:26
│Comments(0)