2014年04月18日
よく投げた。
今週行われた試合結果の
報告をさせていただきます。
少し、いやそこそこ、いや大分、いやほとんど、
写真のベタばりにての模様となりますがお許しください。
いつも長々書く文章よりそっちの方が良かったりして。
火曜日。
第一試合 TORREMAR vs EL RECREO
今大会、今イチ噛み合ないEL RECREO。
15−3 TORREMAR 勝ち。
第二試合 MIRA FLORES vs CARDENALES
最終回に押し出し3つで逆転。
6−4 MIRA FLORES 勝ち。
木曜日
第一試合 YEYO URAGA vs CARDENALES
さあCARDENALES戦。
少し失礼しまして文章を。
今大会3試合目にして、
試合開始30分前の集合がほぼ達成。(一人のぞく)
1時間前から来る選手も多くいて、
アップとキャッチボール、軽いバッティング練習、
そしてストレッチ、休憩と良い感じで体をほぐせました。
昨年は19−0とか15−1とかで負けてたCARDENALES。
続々と集まる相手選手達。と、
あれ。
メンバー少な。
どこからともなく聞こえて来るここでのオハコ、ウワサ話。
みんな旅行行ったらしいよ!
(エクアドル国内は18日金曜日から3日間休みになるから前乗り)
YEYO URAGA、ベストメンバー集合。
負けらんねーな、いろんな意味で。
1回表、
いつも見られる過度な緊張は全くなし。
YEYO2得点。
からの5回まで0行進。
1回裏、
CARDENALESは静かに1点を返す。
その後もバランス良い攻撃で1点ずつ加点。
5回までに3得点。
6回表、
四球からのチャンスの逃さず、
3ー3とYEYO URAGA同点に追いつく。
ベンチ爆発。
6回裏、
自軍のミスも絡み3失点。
3ー6とCARDENALES勝ち越し。
ベンチ沈黙。
分かりやすすぎる。
7回表、
YEYO URAGAつながる・・・・・
7回裏、
CARDENALES・・・・・・・・・・
唯一の写真。
分かりづらいですが本日の主役。
チームで1、2の遅球を放る選手を先発に抜擢。
よく投げた。
こんだけよくやって交代の時にツンとした君は、
もっと上手くなると思う。
後続も、四球病が迫り来る中よく粘った。
7回終了。
試合時間2時間5分。
8ー6 YEYO URAGA 勝ち。
第二試合 AMERICANO vs TORREMAR
AMERICANO 勝ち。
君たちは成長している。
もっともっと挑戦できる。
選手のみなさんお疲れさまでした。
良い週末を。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
13-15歳カテゴリーの大会経過(4月17日現在)
CARDENALES 3勝2敗
MIRAFLORES 3勝1敗
AMERICANO 2勝1敗
YEYO URAGA 2勝1敗
TORREMAR 1勝1敗
EL RECREO 0勝4敗
+++++++++++++++++++++++++++++++++
2014年8月にエクアドルの野球チーム(13歳-15歳)
が日本遠征を行います!
エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
事務局公式HP
http://ecuador-yakyu.digi2.jp/
エクアドル野球チーム新潟遠征プロジェクト
公式Facebook
https://www.facebook.com/ecuador.yakyu?ref=hl
エクアドルの野球連盟も経費の面で協力してくれますが、
遠征経費の全額を賄えないところが実際のところです。
多額な寄付を募ってまでの企画実行について、
様々なご意見を持たれる方も多くいらっしゃると思いますが、
ぜひ実現してより良い企画にしていきたいと思います。
事務局HPやFacebook等で情報を発信していく中で
ご賛同していただける方、
ぜひ応援よろしくお願いいたします!
Posted by サイトウ ユウタ at
16:27
│Comments(0)